0536-34-0330

本校の入学者選考(入試)について

本校の入学者選考は学力で合否を判定することはしません。
生徒一人ひとりの意欲を第一に、全寮制の高校で 学校生活を始めることができるかなど
宿泊体験をしながら総合的に判断します。

推薦入学者選考

募集人員

40名

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間 (必着)

選考日

合否発表日 (郵送)

1月7日(水)~1月9日(金)

1月14日(水)

1月14日(水)

出願基準

次の3つの条件をすべて満たすもの
1.自分自身を含めたすべての人の人権を尊重する心を持つ者
2.本校の教育方針を理解し、意欲的に取り組める者
3.出席日数や成績に関わらず本校で学び直したいと考えている者

出願資格

次の4つの条件をすべて満たすもの
1. 2026年3月に中学校卒業予定の者、または中学校既卒者で高等学校に
在籍したことがない者
2. 1年生への入学を希望し、本校を専願する者
3. 中学校長の推薦を受けた者
4. 本校のオープンキャンパス(日帰りまたは宿泊)に参加した者

推薦入学者選考のながれ PDF書類で見る

1.オープンキャンパス(日帰りまたは宿泊)に参加する
2.入学応募用紙(オープンキャンパス参加時に配布)に記入し専用封筒で
本校に郵送する 10/1~12/26
3.事前面談を実施する ※日時は本校担当が中学校の先生と調整いたします
4.出願(出願書類を郵送) ※受験手続完了後メールにてお知らせします
5.検定料12,000円を振込む(1月10日まで)※ATM可能
6.選考 ※書類選考のため来校する必要はありません

提出書類

書類

詳細

入学願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真1枚

縦4㎝×横3㎝ 裏面に氏名を記入して願書に貼付

調査書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

調査書ダウンロード(Excel)

調査書ダウンロード(PDF)

推薦書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

推薦書ダウンロード(Excel)

推薦書ダウンロード(PDF)

検定料

12,000円


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

入学納付金

納付期限
2月6日(金)

振込先
豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925
学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

募集人員

若干名

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間 (必着)

選考日

合否発表日 (郵送)

1月7日(水)~1月9日(金)

1月14日(水)

1月14日(水)

出願基準

次の3つの条件をすべて満たすもの
1.自分自身を含めたすべての人の人権を尊重する心を持つ者
2.本校の教育方針を理解し、意欲的に取り組める者
3.出席日数や成績に関わらず本校で学び直したいと考えている者

出願資格

次の5つの条件をすべて満たすもの
1. 本校の教育理念を理解し、全寮制で高校生活を送る強い意志のある者
2. 2026年3月に中学校卒業予定の者、または中学校既卒業者で高等学校に在籍したことがない者
3. 1年生への入学を希望し、本校を専願する者
4. 本校のオープンキャンパス(宿泊体験に限る)に参加した者
5. 本校の資格認定を受けた者

特色入学選考のながれ PDF書類で見る

1.オープンキャンパス(宿泊体験に限る)に参加する
2.入学応募用紙(オープンキャンパス参加時に配布)に記入し専用封筒で本校に郵送する 10/1~12/26
3.事前面談を実施する ※日時は本校担当が中学校の先生と調整いたします
4.学内で資格認定を行った者に資格認定書が届く
※認定されなかった場合は一般選考へ
5.出願(出願書類を郵送) ※受験手続完了後メールにてお知らせします
6.検定料12,000円を振込む(1月10日まで)※ATM可能
7.選考 ※書類選考のため来校する必要はありません

提出書類

書類

詳細

入学願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真1枚

縦4㎝×横3㎝ 裏面に氏名を記入して願書に貼付

調査書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

調査書ダウンロード(Excel)

調査書ダウンロード(PDF)

資格認定書

事前面談終了後に資格認定を行った者に送付します

検定料

12,000円


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

入学納付金

納付期限
2月6日(金)

振込先
豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925
学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

募集人員

20名

出願資格

次の2つのうちいずれかを満たすもの
1.2026年3月に中学校卒業予定の者
2.中学校既卒業者で高等学校に在籍したことのない者

一般入学者選考のながれ PDF書類で見る

1.出願期間中に願書を提出する ※郵送または持参
2.選考日前日までに検定料12,000円と宿泊費用8,000円の合計20,000円を振込む ※ATM可能
3.本校担当より、受験手続完了をお伝えします ※受験料納付後に連絡がない場合はお電話ください
4.選考一日目に保護者同伴で来校し面接 ※保護者は面接終了後解散
5.一泊二日の体験型選考                

選考方法

下記の内容を総合的に判断し、選考する

1.面接(保護者同伴で一日目に実施)
2.ホームルーム活動
3.授業体験
4.寮生活体験
5.基礎学力診断テスト(国語・数学・英語)       

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間 (必着)

選考日 (一泊二日)

合否発表日 (郵送)

第1回

1月9日㈮~1月22日㈭

1月24日㈯~1月25日㈰

1月27日㈫

第2回

~3月20日㈮

3月22日㈰~3月23日㈪

3月23日㈪

第3回

~3月27日㈮

3月30日㈪~3月31日㈫

3月31日㈫

※第3回は1学年、2学年入学希望者のみ実施

選考会場

黄柳野高等学校    

合否発表

合否発表日に受験生と中学校長宛てに郵送
※合否に関するお問い合わせはご遠慮ください
※第2回、第3回の受験は郵送と合格者にのみ電話連絡

提出書類

書類

詳細

入学願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真1枚

縦4㎝×横3㎝ 裏面に氏名を記入して願書に貼付

調査書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

調査書ダウンロード(Excel)

調査書ダウンロード(PDF)

検定料

12,000円+宿泊費用8,000円= 合計20,000円

 

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

入学納付金

第一回 一般入学者選考

前期納付金

後期納付金

期限
1月28日(水) ~ 2月20日 (金)
~ 3月13日(金)
金額
・入学金 20,000円

・入学金        220,000円

・入寮費        200,000円

・施設整備費 100,000円

納付方法

銀行振込またはATM


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925

学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

第二回, 第三回 一般入学者選考

期限

第二回
~ 3月27日(金)

第三回
~ 4月3日(金)

金額

・入学金        240,000円

・入寮費        200,000円

・施設整備費 100,000円

納付方法

銀行振込またはATM


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925

学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

募集人員

若干名

出願資格

1学年
・現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取得の見込みがない者
・以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得していない者
2学年
・現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取得の見込みがある者
・現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みのない者
・以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得している者
3学年
・現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みがある者
・現在高校3年生に在籍している者で、3年次の単位取得の見込みのない者
・以前に高校を退学した者で、2年次の単位を取得している者
※通信制、定時制、単位制高校からの転編入希望の方は事前に必ずご相談ください

転編入学者選考のながれ PDF書類で見る

1.出願期間中に必要書類を提出する ※郵送または持参
2.選考日前日までに検定料12,000円と宿泊費用8,000円の合計20,000円を振込む 
3.現籍校に必要書類を作成してもらう ※必要書類は願書請求時にお送りします
4.本校担当より、受験手続完了をお伝えします ※受験料納付後に連絡がない場合はお電話ください
5.選考一日目に保護者同伴で来校し面接 ※保護者は面接終了後解散
6.一泊二日の体験型選考

選考方法

下記の内容を総合的に判断し、選考する
1.面接(保護者同伴で一日目に実施)
2.ホームルーム活動
3.授業体験
4.創作活動
5.寮生活体験
6.基礎学力診断テスト(国語・数学・英語)

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間 (必着)

選考日 (一泊二日)

合否発表日 (郵送)

第1回

1月9日㈮~1月22日㈭

1月24日㈯~1月25日㈰

1月27日㈫

第2回

~3月20日㈮

3月22日㈰~3月23日㈪

3月23日㈪

第3回

~3月27日㈮

3月30日㈪~3月31日㈫

3月31日㈫

※第3回は1学年、2学年入学希望者のみ実施

選考会場

黄柳野高等学校

合否発表

合否発表日に受験生と中学校長宛てに郵送
※合否に関するお問い合わせはご遠慮ください
※第2回、第3回の受験は郵送と合格者にのみ電話連絡

提出書類

書類

詳細

入学願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真1枚

縦4㎝×横3㎝ 裏面に氏名を記入して願書に貼付

高等学校の先生へ

大変お手数ですが、下記のとおり必要書類のご準備をお願いします

出願書類についてダウンロード

検定料

12,000円+宿泊費用8,000円= 合計20,000円

 

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

募集人員

若干名

出願資格

1学年
・現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取得の見込みがない者
・以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得していない者
2学年
・現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取得の見込みがある者
・現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みのない者
・以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得している者
3学年
・現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みがある者
・現在高校3年生に在籍している者で、3年次の単位取得の見込みのない者
・以前に高校を退学した者で、2年次の単位を取得している者
※通信制、定時制、単位制高校からの転編入希望の方は事前に必ずご相談ください

転編入学者選考 (年度途中)のながれ PDF書類で見る

1.受入れ人数や入学資格について確認し、選考日を決定する
℡:0536-34-0330
2.願書を請求し必要事項に記入する
3.現籍校に必要書類を作成してもらう
※必要書類は願書請求時にお送りします
4.2の願書と3の書類を同封して郵送する
3の書類が間に合わない場合はお電話ください
5.選考日前日までに検定料12,000円と宿泊費用8,000円の合計20,000円を振込む
6.選考一日目に保護者同伴で来校し面接 ※保護者は面接終了後解散
7.一泊二日の体験型選考

選考方法 

下記の内容を総合的に判断し、選考する
1.面接(保護者同伴で一日目に実施)
2.ホームルーム活動
3.授業体験
4.創作活動
5.寮生活体験
6.基礎学力診断テスト(国語・数学・英語)

出願期間・選考日・合否発表日

年間を通して随時 選考日は原則火曜日~水曜日の一泊二日
選考の翌日までに合否結果を受験生と高等学校長に郵送

選考会場

黄柳野高等学校

提出書類

書類

詳細

入学願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真1枚

縦4㎝×横3㎝ 裏面に氏名を記入して願書に貼付

高等学校の先生へ

大変お手数ですが、下記のとおり必要書類のご準備をお願いします

出願書類についてダウンロード

検定料

12,000円+宿泊費用8,000円= 合計20,000円

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

本校の入学者選考(入試)について

本校の入学者選考は学力で合否を判定することはしません。
生徒一人ひとりの意欲を第一に、全寮制の高校で学校生活を始めることができるかなど宿泊体験をしながら総合的に判断します。

推薦入学者選考

募集人員

40名

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間
1月7日(水)~1月9日(金)

書類選考・合否発表(郵送)
1月14日(水)

出願基準

    次の3つの条件をすべて満たすもの
  1. 自分自身を含めたすべての人の人権を尊重する心を持つ者
  2. 本校の教育方針を理解し、意欲的に取り組める者
  3. 出席日数や成績に関わらず本校で学び直したいと考えている者

出願資格

    次の4つの条件をすべて満たすもの
  1. 2026年3月に中学校卒業予定の者、または中学校既卒者で高等学校に在籍したことがない者
  2. 1年生への入学を希望し、本校を専願する者
  3. 中学校長の推薦を受けた者
  4. 本校のオープンキャンパス(日帰りまたは宿泊)に参加した者

推薦入学者選考のながれ

PDF書類で見る

  1. オープンキャンパス(日帰りまたは宿泊)に参加する
  2. 入学応募用紙(オープンキャンパス参加時に配布)に記入し専用封筒で本校に郵送する 10/1~12/26
  3. 事前面談を実施する
    ※日時は本校担当が中学校の先生と調整いたします
  4. 出願(出願書類を郵送)
    ※受験手続完了後メールにてお知らせします
  5. 検定料12,000円を振込む(1月10日まで)
    ※ATM可能
  6. 選考
    ※書類選考のため来校する必要はありません

提出書類

書類

詳細

入学
願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印 
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真
1枚

縦4㎝×横3㎝ 
裏面に氏名を記入して願書に貼付

調査書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

調査書ダウンロード(Excel)

調査書ダウンロード(PDF)

推薦書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

推薦書ダウンロード(Excel)

推薦書ダウンロード(PDF)

検定料

12,000円

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

入学納付金

納付期限
2月6日(金)

振込先
豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925
学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

募集人員

若干名

選考日・合否発表日

出願期間
1月7日(水)~1月9日(金)

書類選考・合否発表(郵送)
1月14日(水)

出願基準

    次の3つの条件をすべて満たすもの
  1. 自分自身を含めたすべての人の人権を尊重する心を持つ者
  2. 本校の教育方針を理解し、意欲的に取り組める者
  3. 出席日数や成績に関わらず本校で学び直したいと考えている者

出願資格

    次の4つの条件をすべて満たすもの
  1. 本校の教育理念を理解し、全寮制で高校生活を送る強い意志のある者
  2. 2026年3月に中学校卒業予定の者、または中学校既卒者で高等学校に在籍したことがない者
  3. 1年生への入学を希望し、本校を専願する者
  4. 本校のオープンキャンパス(宿泊体験に限る)に参加した者
  5. 本校の資格認定を受けた者

特色入学選考のながれ

PDF書類で見る

  1. オープンキャンパス(日帰りまたは宿泊)に参加する
  2. 入学応募用紙(オープンキャンパス参加時に配布)に記入し専用封筒で本校に郵送する 10/1~12/26
  3. 事前面談を実施する
    ※日時は本校担当が中学校の先生と調整いたします
  4. 学内で資格認定を行った者に資格認定書が届く
    ※認定されなかった場合は一般選考へ
  5. 出願(出願書類を郵送)
    ※受験手続完了後メールにてお知らせします
  6. 検定料12,000円を振込む(1月10日まで)
    ※ATM可能
  7. 選考
    ※書類選考のため来校する必要はありません

提出書類

書類

詳細

入学
願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印 
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真
1枚

縦4㎝×横3㎝ 
裏面に氏名を記入して願書に貼付

調査書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

調査書ダウンロード(Excel)

調査書ダウンロード(PDF)

資格
認定書

事前面談終了後に資格認定を行った者に送付します

検定料

12,000円

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

入学納付金

納付期限
2月6日(金)

振込先
豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925
学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

募集人員

20名

出願資格

次の2つのうちいずれかを満たすもの
1.2026年3月に中学校卒業予定の者
2.中学校既卒業者で高等学校に在籍したことのない者

一般入学者選考のながれ

PDF書類で見る
  1. 出願期間中に願書を提出する ※郵送または持参
  2. 選考日前日までに検定料12,000円と宿泊費用8,000円の合計20,000円を振込む ※ATM可能
  3. 本校担当より、受験手続完了をお伝えします ※受験料納付後に連絡がない場合はお電話ください
  4. 選考一日目に保護者同伴で来校し面接 ※保護者は面接終了後解散
  5. 一泊二日の体験型選考

選考方法

    下記の内容を総合的に判断し、選考する
  1. 面接(保護者同伴で一日目に実施)
  2. .ホームルーム活動
  3. 授業体験
  4. 寮生活体験
  5. .基礎学力診断テスト(国語・数学・英語)

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間
(必着)

選考日
(一泊二日)

合否発表日
(郵送)

第1回

 1月9日㈮
~1月22日㈭

 1月24日㈯
~1月25日㈰

1月28日㈫

第2回

~3月20日㈮

 3月22日㈰
~3月23日㈪

3月23日㈪

第3回

~3月27日㈮

 3月30日㈪
~3月31日㈫

3月31日㈫

※第3回は1学年、2学年入学希望者のみ実施

選考会場

黄柳野高等学校

合否発表

合否発表日に受験生と中学校長宛てに郵
※合否に関するお問い合わせはご遠慮ください
※第2回、第3回の受験は郵送と合格者にのみ電話連絡

提出書類

書類

詳細

入学
願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真
1枚

縦4㎝×横3㎝ 
裏面に氏名を記入して願書に貼付

調査書

本校所定の用紙をダウンロードして中学校で記入してもらってください ※開封した場合無効

調査書ダウンロード(Excel)

調査書ダウンロード(PDF)

検定料

12,000円+宿泊費用8,000円= 合計20,000円


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

第一回 一般入学者選考

入学納付金

前期納付金
後期納付金
期限

1月28日(水) ~ 2月20日 (金)

~ 3月13日(金)
金額
・入学金 20,000円

・入学金        220,000円

・入寮費        200,000円

・施設整備費 100,000円

納付
方法

銀行振込またはATM


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925

学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

第二回, 第三回 一般入学者選考

入学納付金

期限

第二回
~ 3月27日(金)

第三回
~ 4月3日(金)

金額

・入学金        240,000円

・入寮費        200,000円

・施設整備費 100,000円

納付
方法

銀行振込またはATM

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)288925

学校法人黄柳野学園 黄柳野高等学校

募集人員

若干名

出願資格

1学年

  • 現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取 得の見込みがない者
  • 以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得していない者

2年生

  • 現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取得の見込みがある者
  • 現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みのない者
  • 以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得している者

3年生

  • 現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みがある者
  • 現在高校3年生に在籍している者で、3年次の単位取得の見込みのない者
  • 以前に高校を退学した者で、2年次の単位を取得している者
  • 通信制、定時制、単位制高校からの転編入希望の方は事前に必ずご相談ください

転編入学者選考のながれ

PDF書類で見る

  1. 出願期間中に必要書類を提出する
    ※郵送または持参
  2. 選考日前日までに検定料12,000円と宿泊費用8,000円の合計20,000円を振込む
  3. 現籍校に必要書類を作成してもらう
    ※必要書類は願書請求時にお送りします
  4. 本校担当より、受験手続完了をお伝えします
    ※受験料納付後に連絡がない場合はお電話ください
  5. 選考一日目に保護者同伴で来校し面接
    ※保護者は面接終了後解散
  6. 一泊二日の体験型選考

選考方法

下記の内容を総合的に判断し、選考する

  1. 面接(保護者同伴で一日目に実施)
  2. ホームルーム活動
  3. 授業体験
  4. 創作活動
  5. 寮生活体験
  6. 基礎学力診断テスト(国語・数学・英語)

出願期間・選考日・合否発表日

出願期間
(必着)

選考日
(一泊二日)

合否発表日
(郵送)

第1回

 1月9日㈮
~1月22日㈭

 1月24日㈯
~1月25日㈰

1月28日㈫

第2回

~3月20日㈮

 3月22日㈰
~3月23日㈪

3月23日㈪

第3回

~3月27日㈮

 3月30日㈪
~3月31日㈫

3月31日㈫

※第3回は1学年、2学年入学希望者のみ実施

選考会場

黄柳野高等学校

合否発表

合否発表日に受験生と中学校長あてに郵送
※合否に関するお問い合わせはご遠慮ください
※第2回、第3回は郵送と合格者にのみ電話連絡

提出書類

書類

詳細

入学
願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印 
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真
1枚

縦4㎝×横3㎝ 
裏面に氏名を記入して願書に貼付

高等学校の先生へ

大変お手数ですが、下記のとおり必要書類のご準備をお願いします

出願書類についてダウンロード

検定料

12,000円+宿泊費用8,000円= 合計20,000円

 

振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会

募集人員

若干名

出願資格

1学年

  • 現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取 得の見込みがない者
  • 以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得していない者

2年生

  • 現在高校1年生に在籍している者で、1年次の単位取得の見込みがある者
  • 現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みのない者
  • 以前に高校を退学した者で、1年次の単位を取得している者

3年生

  • 現在高校2年生に在籍している者で、2年次の単位取得の見込みがある者
  • 現在高校3年生に在籍している者で、3年次の単位取得の見込みのない者
  • 以前に高校を退学した者で、2年次の単位を取得している者
  • 通信制、定時制、単位制高校からの転編入希望の方は事前に必ずご相談ください

転編入学者選考(年度途中)のながれ  

PDF書類で見る
  1. 受入れ人数や入学資格について確認し、選考日を決定する ℡:0536-34-0330
  2. 願書を請求し必要事項に記入する
  3. 現籍校に必要書類を作成してもらう ※必要書類は願書請求時にお送りします
  4. 2の願書と3の書類を同封して郵送する 3の書類が間に合わない場合はお電話ください
  5. 選考日前日までに検定料12,000円と宿泊費用8,000円の合計20,000円を振込む
  6. 選考一日目に保護者同伴で来校し面接 保護者は※面接終了後解散
  7. 一泊二日の体験型選考

選考方法

    下記の内容を総合的に判断し、選考する
  1. 面接(保護者同伴で一日目に実施)
  2. ホームルーム活動
  3. 授業体験
  4. 創作活動
  5. 寮生活体験
  6. 基礎学力診断テスト(国語・数学・英語)

出願期間・選考日・合否発表日

年間を通して随時
選考日は原則火曜日~水曜日の一泊二日
選考の翌日までに合否結果を受験生と高等学校長に郵送

選考会場

黄柳野高等学校

提出書類

書類

詳細

入学
願書

必要事項をすべて記入し、写真(無帽・正面で3か月以内に撮影したもの)は裏面に記名 保護者欄に必ず押印 
誤記入があった場合は本校までご連絡ください

願書請求はこちら

写真
1枚

縦4㎝×横3㎝ 
裏面に氏名を記入して願書に貼付

高等学校の先生へ

大変お手数ですが、下記のとおり必要書類のご準備をお願いします

出願書類についてダウンロード

検定料

12,000円+宿泊費用8,000円= 合計20,000円


振込先

豊川信用金庫 鳳来支店 (普通)3417361

黄柳野高等学校 生徒募集委員会