




つげの高校は全寮制の学校です。
自分のことは自分でやれるようになる力を身につけていくことで
生徒が自信を持ち、「自立」できることを目標に掲げています。
生徒の個性を尊重し、一人ひとりと向き合うので
成長を身近に感じられるやりがいのある仕事です。
あなたも、この魅力的な仕事に挑戦してみませんか。

つげの高等で働くメリット

01
大自然に囲まれた環境
愛知県の奥三河地方にある、自然豊かな環境が職場です。
生徒の声以外に聞こえてくるのは木々のざわめき、鳥たちの鳴き声。職員室や教室からの眺めは遠くの山並みや風に揺れる木々、大空を飛び交う鳥の姿です。夜には美しい星空や蛍が飛び交う姿を見ることもできます。
校舎は木造でユニークな「?」の形をしていて、学校というよりは美術館や博物館の趣が感じられます。
そんな環境に囲まれた全寮制高校で、あなたのキャリアをスタートさせましょう。 

長期休暇をとることができる
全寮制高校だから、夏、冬、春休みの他に毎月一時帰省があり、その期間生徒は自宅に戻ってリフレッシュしています。私たち教職員もこれらの期間を使って、リフレッシュや自己研修に使えるように、有給休暇20日の他に長期休みや一時帰省期間中リフレッシュ休暇を20日取得できるようになっています。
まとまった休みがとりやすい学校なので、日ごろの疲れをいやすだけでなく、趣味のためにまとまった時間を使ったり、世界各国へ旅行や探検に行ったり、それぞれ自由に過ごしています。
自分の時間を大切にし、プライベートを充実させることでワークライフバランスのとれた生活ができます。
02

03
生徒の日々の成長を実感
つげの高校の生徒たちはほとんどが小学校、中学校で不登校を経験しています。不登校の原因は様々ですが、人間関係で傷ついた心は人間関係でしか癒されません。私たちつげの高校の教職員はそんな彼らと、教師と生徒という立場だけでなく、同じ人間としてお互いを尊重して日々関わっています。
そのため見学に来られた方やオープンキャンパスに参加された方は私たち教職員と生徒たちの間に壁がなく、温かさを感じると驚かれます。
信頼できる人たちと一緒に生活をしていくことで生徒たちは三年間でとても大きく成長し、変化していきます。
全寮制の高校だからこそ、それらの成長を日々実感できることが私たちの働き甲斐にもなっています。


やりたいことに挑戦できる
これからの学校はマニュアル通りに授業や指導をしても発展していきません。今までにない授業方法や、新しい体験ができる機会があれば教職員がどんどん挑戦しています。
生徒に人気のダンス部は、若い教員が特技を活かしてスタートした部活動ですし、キックボクシング部は生徒の新たな体験の機会を与えたいという想いで始めたものです。探求の授業では、「福祉と平和」講座は教職員が主体となってユニークな企画をどんどん提案して、自主映画上映なども企画しています。大人も興味を持てるから生徒たちも興味が持ち、より深く学んでみようと思えるはずと信じて、教職員もチャレンジしています。
夏祭りやハロウィン企画などの学校・寮での行事も生徒だけでなく教職員発案で始めたものがたくさんあります。
つげの高校は大人のチャレンジも応援しています。
04

05
生徒も教職員も自由な校風
つげの高校には細かい校則はありません。髪型も服装も自由です。あるのは社会生活に必要な最低限のルールだけです。教職員ももちろん服装などは自由です。名前を呼ぶときも「〇〇先生」という呼び方はせず「〇〇さん」と名前で呼んでいます。
親睦会があり、毎年春には歓送迎会、夏にはBBQ、冬にはクリスマス会を企画し、教職員の家族も含めて楽しんでいます。
学校のイベントでは生徒だけでなく教職員も一緒に楽しむようにしています。


激安!学生食堂で3食750円
食堂は木造の柔らかい雰囲気の建物で、すべて手づくりのご飯です。
スタッフも優しく、ご飯もとても美味しいです。
しかも激安で朝食200円、昼食250円、夕食300円という生徒価格で三食全部食べてもたったの750円です。
一人暮らしではメニューを考えて、買い物をしての自炊はなかなか大変で、ついついコンビニ弁当などで済ましてしまいがちですが、学生食堂であれば、手づくりの家庭の味で栄養満点のご飯が毎食食べることができますし、食費も抑えることができます。ご飯や味噌汁などは好きな量を盛ることができるので、食べすぎ注意です(笑)
また、食事しながら生徒たちと学校のことや生活のことなども話せるので、彼らの普段とは違う一面を知ることができるのも、つげの高校の食堂の魅力です。
06

07
公認心理士の無料カウンセリング
生徒相談室では毎週4名外部の公認心理士によるカウンセリングが実施されていて、毎日朝から夕方までにぎわっています。カウンセリングは生徒だけでなく、教職員も受けられるようになっており、仕事だけでなくプライベートでの悩みについても無料で受けられるようになっています。外部の専門家によるカウンセリングなので、同僚や上司に相談内容が伝わることはありません。
カウンセリングは予約をすれば勤務時間中に無料で受けられますので、授業の空き時間などに気兼ねなく利用できます。予約は相談室のコーディネーターに相談すればすぐに手続きしてくれるので安心です。

これから就職を考えている方に向けてメッセージです。
本校で活躍する教員の経緯や仕事内容等"リアルな声"も紹介します。

※画像は仮です。このような写真をいただきたいです。

※画像は仮です。このような写真をいただきたいです。
就職を考えている方に向けてメッセージTEXTがはいります。就職を考えている
ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯 
就職を考えている方に向けてメッセージTEXTがはいります。就職を考えている
ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯 
就職を考えている方に向けてメッセージTEXTがはいります。就職を考えている
ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯・エピソード・リアルな声のTEXTがはいります。ここに経緯 
Previous
Next