

オンラインツアー
PCやスマホがあればどこにいても黄柳野高校について詳しく知ることができます。参加には事前のお申し込みが必要です。お申込みいただいた方には後日詳細をお送りします。
開催日 | ●8月8日㈯ ●9月26日㈯ ●10月10日㈯ |
---|---|
内容 | ●学校説明 |
対象 | ●生徒 ●保護者 ●教員 ●各種相談機関 |
お申込み方法 | ●お申込み専用フォーム |
参加方法 | お申込みいただいた方に文書またはメールで参加方法などの詳細をお送りします インターネット通信のできるPC、スマートフォン、タブレットをご用意ください |
お問い合わせ
黄柳野高等学校 入試広報部 TEL:0536-34-0330 mail:bosyu@tsugeno.ac.jp
日帰り体験
オンラインやパンフレットでは伝わらない、木のぬくもりを感じさせる独特な校舎、息をのむ吹き抜けからの風景、そしてあたたかな黄柳野高校のスタッフ(先生)や在校生、楽しい授業を体験できます。
宿泊体験では実際の寮生活イメージした体験ができます。
保護者の方向けのプログラムも充実しています(日帰り体験のみ)。
開催日時 | 秋期①10月24日(土)10:10~15:30(予定) 秋期②11月14日(土)〃 冬期①12月 5日(土)〃 冬期②12月26日(土)〃 春期3月13日(土)〃 |
---|---|
内容 | ●ホームルーム活動 ●施設見学 ●選択講座 ●昼食 ●特別講演(保護者) ●個別相談(保護者) |
対象 | ●中学生 ●高校生 ●保護者 ●中学校の先生 |
費用 | ●無料 |
お申込み方法 | ●お申込み専用フォーム |
アクセス | ●公共交通機関 JR飯田線「新城」駅より スクールバスで送迎 |
宿泊体験
オンラインやパンフレットでは伝わらない、木のぬくもりを感じさせる独特な校舎、息をのむ吹き抜けからの風景、そしてあたたかな黄柳野高校のスタッフ(先生)や在校生、楽しい授業を体験できます。
宿泊体験では実際の寮生活イメージした体験ができます。
保護者の方向けのプログラムも充実しています(日帰り体験のみ)。
開催日時 | 秋期②11月14日(土)~15日(日)10:10~翌14:00(予定) 冬期②12月26日(土)~27日(日)〃 |
---|---|
内容 | ●一日目は日帰り体験と同じ ●寮生活ガイダンス ●寮交流会 ●フィールドワーク(グレートアース地球体感チャレンジ)体験 ●二日目 朝食、昼食 |
対象 | ●中学生 ●高校生 ●保護者(一日目のみ) ●中学校の先生(一日目のみ) |
費用 | ●宿泊費として1,500円 ※受付時に徴収 |
お申込み方法 | ●お申込み専用フォーム |
アクセス | ●公共交通機関 JR飯田線「新城」駅より スクールバスで送迎 |
持ち物
日帰り体験
・筆記用具 ・上履き(体育館シューズ、スリッパなど) ・タオル ・小銭(飲み物代)など
宿泊体験
・筆記用具 ・上履き(体育館シューズ、スリッパなど) ・タオル ・小銭(飲み物代) ・保険証のコピー
・洗面用具 ・着替え ・バスタオル ・汚れてもいい服 ・運動靴 ・ビニール袋 ・ドライヤー(必要な方)など
服装
自由
その他
- 当日やむを得ず遅刻・欠席される方は必ずご連絡ください
- 詳細は申し込み完了後要項をお送りします
- 宿泊体験は生徒のみです 保護者の方で宿泊をご希望される場合は近隣の宿泊施設をご利用ください
- 新型コロナウィルス感染対策用の冊子をお送りしますので必ずお読みください
- 国や都道府県からの緊急事態宣言等が発出された場合、中止・延期することがあります
お問い合わせ
黄柳野高校 入試広報部
TEL:0536-34-0330 / MAIL:bosyu@tsugeno.ac.jp
つげの高校とは
本校の特徴
黄柳野高校の生徒の約6割は不登校の経験者です。不登校には人間関係・勉強がわからない・学校への興味・いじめ問題・家庭の課題など、様々な問題があります。黄柳野高校は生徒に再チャレンジの機会を提供し、支援します。
-
人は、誰かと比べられたり、数字で計って評価されるものではありません。「わたしは、わたし」と思うと、気持ちがとてもラクになります。ありのままのあなたを受け入れます。それが「つげの高校」です。
-
今までのあなたがいるから今のあなたがいます。昔の自分をふりかえったり探したりする必要はありません。自分を再び発見する、その場所と時間が「つげの高校」です。
-
友だちを大切にしたい、それは素敵なこと。友だちを大切にし守るということは、自分も守られていることになるからです。守りながら守られる場所、それが「つげの高校」です。
グレートアースとは

-
3年間で完結するホンモノの自然体験のサイクル(日本中のどこにもない、比類なきホンモノの自然体験)
-
立ち止まることのない新たなるチャレンジ(グレートアースの活力は、パイオニア精神から生まれる)
-
野生との共存と地域活性につながる主体的な活動(単なる高校生の体験を超え、地域の主導的な役割を担う)
という理念のもと、自主的に参加する活動である。

まずは簡単入力のお申込みフォームからお申込みください。
